2025年3月– date –
-
フジテレビの第三者委員会の発表についての記事を読んで
最近忙しくて、あまりニュースを見ていないのですが、フジテレビの第三者委員会の見解が発表されたようです。 https://www.yomiuri.co.jp/culture/tv/20250331-OYT1T50145/ まあ、私はテレビを見ないですし、Youtubeもサッカーの結果しか見ないので、何と... -
悪質な加害者が不起訴になる理由──被害者の静かな願いと社会正義の葛藤
加害者が不起訴になるニュースを目にすると、多くの人は「なぜあんな悪質な人間が裁かれないのか?」と感じます。 この怒りや違和感は、正義を求める心の自然な反応です。 しかし、その背景には、「被害者の気持ちを尊重する」という重要な要素 があります... -
一方的な情報の拡散が生む「誤解」と「孤立」——少数の声が社会に与える影響について私自身の体験から考える
■ 少数の声が、社会全体を動かす現象 兵庫県の斎藤元彦知事に関する内部告発をめぐって、県議会調査特別委員会(百条委員会)への批判が拡散した問題では、わずか13のSNSアカウントから発信された情報が、18万件以上ものリポストを生み出していたという分...
1