-
雑談
北九州市の児童死傷事件:36年前の自分の中学時代を振り返って
-
雑談
報道の責任と情報の受け取り方:草津町事件が示すメディアの課題
-
雑談
「人間は変われる。学校も組織も、トップが変われば進化する」
-
雑談
AIとICTで広がる小規模校の未来:多様な考え方に触れる学びの重要性
-
裁判資料
すべてのTX車両に防犯カメラ設置へ:安全な鉄道環境を目指して
-
裁判資料
なぜ勉強しなくちゃいけないの?:子どもが学び続けるために親と教師ができること
-
雑談
「千葉市が『学びの多様化学校』設立へ:不登校支援と地域活性化を実現する取り組み」
-
雑談
東京都の高校授業料無償化、私立への追い風──日本の教育における「選択肢」の拡大が未来を変える
-
雑談
元府中市議の再逮捕事件から考える社会問題と対策の必要性
-
雑談
部活動の地域移行:課題と解決策を考える
-
雑談
犯罪から学ぶ:見えない死角と防犯の新しいかたち
-
雑談
子どもたちの悩みに寄り添う相談窓口の在り方
-
雑談
子どもの安全を守るために:不適切な教師の行動を防ぐには
-
雑談
被害を防ぐ教育現場の改革:坂井市教委の対策とさらなる一歩
-
雑談
無視される被害者、進まない救済──二次被害をどう防ぐか
-
雑談
安易な発想が生む犯罪とその代償:教育とセキュリティの課題を考える
-
民法
わかりやすい民法条文
-
中学地理
中学地理クイズ第1回
-
法教育編
これって犯罪?法教育編
-
学校編
これって正解?学校編 第3回
-
これって正解?
これって正解?『国際セクシュアリティ教育ガイダンス』8つのキーコンセプトに関するクイズ
-
法教育編
これって何年?法教育ゲーム
-
雑談
低年齢の児童に対する暴力事件の卑劣さとその深刻な影響
-
都道府県クイズ
北海道クイズ
「栗栖英俊のページ」にお越しいただき有難うございます。このページでは、私が勝訴した裁判の内容やその他、現在起きている事柄についての私の個人的な見解などを掲載しております。
以前は中学時代の話なども掲載していたのですが、当時の話はヤフー特集や文藝春秋電子版などに掲載されているため、現在は掲載を見合わせております(編集して再度公開する可能性はあります)。
法教育のコーナーでは、法律の条文などを子供でもわかるように簡単に説明しています。
また、クイズコーナーでは、誰でも楽しめるようなクイズを出題しています。
これは不登校のお子さんをお持ちの方のために「何か役に立ちたい」と思い作成したものです。ぜひご活用ください!
「これって正解?」では、法教育やスクールセクハラなどの学校問題等の分野に分けて、それぞれクイズを作成していますので、ご利用いただければと思います。
さらに、私のサイトをご覧の方はいろいろな経験をされている方が多いと思うので、少しでも気持ちを軽くしていただこうと思い、ChatGPTで作成したゲームコーナーを作りました。
簡単なものですが、よろしければご利用ください。
たとえつらい思いをしてきたとしても、これからの未来までつらくなるとは限りません。
チャーリーチャップリンは、「人生はクローズアップで見れば悲劇だが、ロングショットで見れば喜劇だ」と言いました。
私たちの人生はまだ先があります。明るい未来を創るのはまだ間に合うのです!
このサイトにいらっしゃった皆様の毎日が素晴らしいものになることを心の底から願っています。
栗栖 英俊
自己紹介
自己紹介
東京都生まれ
千葉県松戸市の小学校中学校に通う。
松戸市の中学在学中の約二年半の間(1988年10月から1991年3月まで)担任で部活の顧問の教師から性被害に遭う。
その後高校に通うも退学。
紆余曲折を経て関西の大学に進学し卒業。
2017年10月頃から千葉県教育委員会及び松戸市教育委員会に加害教師の退職金の返納を求め自身の中学時代の性被害について調査を依頼。
以後、雑誌保健室2018年6月号、文藝春秋2019年9月号など様々な媒体で自身の被害を匿名で告発する。
2022年4月5日に、加害教師に対して中学時代奪われた下着の返還を求めて松戸簡易裁判所に訴えを提起。
2022年9月1日に勝訴判決が下され、その中で中学時代の性被害の事実も認定される。
同年9月23日に判決確定。
以後ヤフー特集、朝日新聞、文藝春秋電子版などで実名で自身の体験を告白。
現在は訴訟に勝ち自身の被害が認められたこともあり精神的に落ち着いた日々を送っている。
令和6年度司法書士試験に筆記52位で合格。
子供の頃、いとこの家にいる犬とよく遊んでいたため犬好き。
スポーツは全般的に好き(特に野球とサッカー)
左利きだが鉛筆と箸を持つのは右手
(好きな都市)横浜
(行ってみたい都市)札幌とミラノ
(所持している資格)
司法書士
日商簿記2級
行政書士資格
FP2級
宅建(令和5年に合格しました)
AFP認定者
(掲載された雑誌等)
雑誌保健室2018年6月号
ヤフー特集2018年7月23日 スクールセクハラのトラウマをどう克服する――抱えた「心の傷」を回復させるには(男性被害者として匿名で掲載されています)https://news.yahoo.co.jp/feature/1028/
朝日新聞2018年10月16日夕刊オトナの保健室
毎日新聞2019年6月29日夕刊読む写真
文藝春秋2019年9月号
健康教室2019年11月号
読売新聞オンライン2021年5月2日 教員から性被害、我慢重ねた子どもが大人になって…屈辱の人生・3度離婚も<反響編>
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210428-OYT1T50218/
ヤフー特集2022年11月29日 教師から性暴力、34年後の勝訴 「重い扉」開けた男性の願い
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c3f08455a7e1c422c7390bdcf7a09d41a362ebe?page=1
朝日新聞2023年3月7日 エスカレートした教師→少年への性暴力 声かき消した「熱心」の評判
https://digital.asahi.com/articles/ASR2X4515R2QUTIL051.html
文藝春秋電子版2023年4月9日
中学担任教師からの性暴力 被害者実名・顔出し告発《職員室で涙の訴えも全員無視》
連載「ルポ男児の性被害」第2回・前編
https://bunshun.jp/bungeishunju/articles/h6035
《実名告発第2弾》中学担任教師から性暴力、34年後の勝訴とその後「ジャニー氏報道に自分を重ねる」
連載「ルポ男児の性被害」第2回・後編